たこ八、万博に登場!
世界へ届ける大阪の味
6月23日から29日までの1週間、たこ八は大阪・関西万博の「宴-UTAGE-」パビリオンに出店しました。
会場に漂うソースの香りとスタッフの呼びかけに応じて、国内外の多数の来場者が足を止めてくださり、ブース前には連日長蛇の列ができました。
メニューは、ソースマヨ、塩マヨの定番6個入りに加え、明太マヨやたまごタルタルをトッピングした新感覚「たこやきスティック」も提案。いずれも大好評でした。
今回のイベントは、連日ものすごい忙しさでしたが、スタッフの皆様の頑張りでなんとか乗り越えることができました。社長も副社長も連日お店に入られていました!!
たこ八の味と温かい接客が世界中の人々に届いた1週間になったと思います。
大学で「たこ焼きの可能性」を講義?
6月16日、大阪成蹊大学経営学部食ビジネスコースで、垣内副社長が特別講義を実施。キッチンカーや冷凍食品、自販機展開、JAL国際線採用、ヴィーガンたこ焼き開発など、多彩な事業展開と挑戦の歩みを紹介しました。後半は実際にキッチンカーを使用し、銅板でたこ焼きを焼く実技体験。オリジナル、米粉、ヴィーガンの3種類を食べ比べ、食感や味わいの違いを学びました。学生さんからは「え?これがヴィーガン?」と驚きの声や「食の仕事の幅広さを知った」との嬉しい学びの声が多く寄せられました。この授業も今年で2回目。毎年、喜んでいただけて、たこ八のことを知っていただけ、おいしいと言っていただけ、感謝です。
夏を彩る新メニューと西中さんの手描きイラスト
道頓堀店では夏の新メニューが登場。
爽やかな味わいと食欲をそそる見た目で、暑い季節にもぴったりの一品です。
メニューPOPはアルバイトの西中さんが描いた可愛らしい手描きイラスト。以前「カキオコ」のイラストでも活躍した彼女らしい、温かみのある色使いと表情豊かなデザインが魅力です。
味と見た目の両方で、夏の道頓堀を盛り上げます。
JAL公式インスタに登場!
たこ八がJAL(日本航空)さんの公式Instagramで紹介されました! 空旅の魅力とともに、大阪・道頓堀の味としてたこ八のたこ焼きが登場。 これまでJALさんは国際線ファーストクラスでも提供させてくださったり、何かとご縁があるのですが、今回はSNSを通じてさらに多くの方に知っていただく機会に。
空の上から、そしてSNSの世界から、たこ八の魅力が広がっていくこと、嬉しいですね~!!
オコタコTシャツが登場!
大阪の粉文化を世界へ発信する「上方大阪お好み焼・たこ焼協同組合」から、新しくオリジナルデザインのオコタコTシャツが完成しました。大阪を代表する粉もん屋が仲良く並ぶユニークなデザインでこのメンバーの中に当社が入っていることに誇らしい気持ちになります。こちらは、組合員や粉もんファンに向けて販売予定で、着れば大阪の食文化アンバサダー気分になれます。
事前告知
万博でお好み焼き・たこ焼教室
「上方大阪お好み焼・たこ焼協同組合」の仲間たちで、8月27日、大阪・関西万博において、特別イベントを開催します。会場では、来場者にお好み焼き・たこ焼きの魅力を紹介し、味だけでなく粉もん文化の歴史や楽しみ方もお届けする予定。大阪府下に数多ある粉もん店を代表し、世界中の人々に“食い倒れの街・大阪”の魅力を存分に感じてもらう一日にする意気ごみで出かけます!!
日本食料新聞に掲載
食品業界専門紙「日本食料新聞」に掲載されました。記事では、たこ八の看板商品であるたこ焼き・お好み焼きの魅力や、新商品の紹介、そして長年培ってきた技術とこだわりが取り上げられています。また、「ほおばる瞬間の感動を」というキャッチコピーも掲載していただき、ブランドの世界観が全国の業界関係者に伝わる内容となっています。
オテント
たくさんコメント入ってます!
みなさん、最近オテント見ました? 「ありがとう」のコメントが、どんどん増えてます👏✨ オテントは お客さまからスタッフに“ありがとう”や評価を贈れるシステム です✨ たとえば… 「笑顔が元気をくれた!」 「丁寧な接客で気持ちよかった!」 「素早い対応に助かりました!」 こんな嬉しいメッセージが、最近たくさん届いてます👏 お客さまからの声が直接届くって、やっぱりうれしいですよね。 これからも、お客さまが「また来たい!」と思える接客をして、 オテントで“ありがとう”をいっぱいもらいましょう😊💬
📌 プログラム ハイライト
① 開会挨拶 5月7日「コナモンの日」に向けた祝辞が千田忠司氏(大阪活性化事業実行委員会代表理事)より行われました。
② 世界が注目!100年フードとしてのお好み焼 文化庁からの取り組みや、日本コナモン協会による世界への発信が紹介されました。
③ 世界に広がるコナモンの今 オタフクソースやキユーピーの企業代表が登壇し、グローバル展開の現状と未来を共有。
④ 世界の人がお好み焼をめざして大阪に来る理由とは? 現地で活躍するプロたちが、外国人観光客との交流エピソードを語りました。
⑤ 大阪・関西万博に向けた「おもてなしメニュー」発表 関西を代表する粉もん職人が登場し、来る万博に向けた特別メニューを披露!垣内副社長はここで登場!!
⑥ 【注目】おいしさの決め手!キャベツの切り方比較アンケート 「千切り派?みじん切り派?」先着100名を対象にした試食アンケートで、その違いが明らかに!
6月7日、世界的ブランドPRADAが主催する「PRADA MODE OSAKA」にて、たこ八が“食”の代表として出店しました。 VIP招待客は約2,000名。大阪の各店舗から11名体制でキッチンを運営し、1,200食・4,800個のたこ焼きを完売いたしました! なんと今回は、初のヴィーガンたこ焼きもお披露目。 たこの代わりにエリンギ、米粉を中心とした配合に、出汁は昆布の水出し。ヴィーガン&グルテンフリー対応のたこ焼きは150食提供され、多くの方に喜ばれました。 参加メンバーのみなさん、本当にお疲れさまでした!
現在、道頓堀総本店でご好評いただいている万博おもてなしメニュー「オムレツボンバー」が、以下の店舗でも販売スタートします!
📍販売開始日 2025年4月13日(土)~
📍対象店舗 難波店 ららぽーと和泉店
【Topics】
📺カッキー副社長、イワタニ公式YouTubeに出演!🔥
たこ八の熱い魂が詰まった【コラボ動画】のご紹介です!
なんと! カッキー(垣内副社長) が、イワタニ産業公式YouTubeチャンネル「イワタニまるっとch」 に出演しました!👏
動画のテーマは… 🎥「超人気店『たこ八』副社長が教える!プロのたこ焼き」
というか、副社長、外の世界では、カッキーって呼ばれているんですね。
そのカッキーがイワタニの人気商品「カセットガスたこ焼器 炎たこⅡ」を使って、たこ八秘伝の焼き方を大公開! ふわトロ感を極めた“飲めるたこ焼き”の秘密、プロならではのコツ、米粉たこ焼きの魅力など、見どころ満載です✨ 🎯
ぜひ皆様、副社長を見かけたら、「カッキー」と呼んでみてください。
下の画像をクリックしてみてください。YouTubeに接続されますよ!
🐙詳しくはブログで🐙
広島県の「ここからグループ」薬局2店舗にて、かるしお冷凍お好み焼きの販売がスタート!
自社のことをこんな風に言うのも恐縮ですが「すごい!」です。
なんといっても広島といえば、広島風お好み焼きの本場。
キャベツをたっぷり使い、麺を敷き詰め、ソースをたっぷりとかける――あの「広島風お好み焼き」が愛され続けている土地で、たこ八の「関西風お好み焼き」が受け入れられるなんて…。当社のお好み焼きが健康的で美味しいからに他なりません。
当日は、たこ八ならではの味と技が詰まったたこ焼きに初めての味「抹茶塩たこ焼き」をご提供しました! 抹茶の香りと塩のシンプルなうま味が、たこ焼きの旨みを引き立てる一品です🍵 これがなんと大好評でした!!
神社では、たこ八の味をご家庭でも楽しんでいただけるよう、持ち帰り用のたこ焼き粉やソースの販売しました。
\多様性が彩る場に、大阪の味が登場✨/
淡路島に誕生した共創コミュニティハブ「階-KIZAHASHI」のグランドオープンイベントに、たこ八が出店しました! 「階-KIZAHASHI」は、“人と人、地域と世界、今と未来”をつなぐ、まさに階段のような場所。多様な価値観が交差するこの場に、たこ八も「大阪の味」という文化を持って参加させていただきました🐙イベント会場では、ヨガ、ピザづくり体験、国際交流、乗馬やDJブースなど、まさに「多様性のフェス」。 たこ八もその一部として、たくさんの出会いと会話に恵まれました。
東京藝大といえば、日本の芸術の最高峰。
そのキャンパス内で、当社の銅板がオブジェのように展示され、学生さんや先生方がたこ焼きワークショップを楽しむという、なかなか見られない光景が広がりました。
今回、大学のほうからは、「東京藝大とコラボしたいという企業は多いですが、だからこそ、どの会社でもいいというわけにはいかない。たこ八さんは味も素晴らしく、アートへの造詣も深い」とのお言葉をいただき、とても誇らしく思いました。
たこ八スタッフの皆さんはご存じないかもしれませんが、当社の垣内副社長は、実は芸術を学ぶ現役の学生でもあります✨こうしたご縁が、今回のコラボにつながったのかもしれません。
とにかく、このコラボは感無量!🔥 たこ焼きを通じて、食とアートの新たな可能性が広がっていくことを願っています!
たこ八に外国人特定技能のスタッフ4名が新しく加わりました!
道頓堀店と梅田地下街店にはスリランカ出身の男の子、そして数寄屋橋通り店にはベトナム出身の女の子2人が仲間入りです。
それぞれの個性と笑顔で、たこ八の現場がますます賑やかに!文化の違いを超えて、一緒に美味しいたこ焼きを届けていきます🐙✨
みなさま、新しい仲間たちをどうぞよろしくお願いいたします!😊
Welcome Our New Foreign Skilled Staff to Tako-Hachi! 🎉🐙We are excited to welcome four new foreign skilled staff members to Tako-Hachi!At our Dotonbori and Umeda Underground Mall locations, we have a new team member from Sri Lanka. Meanwhile, at our Sukiya-dori location, two wonderful team members from Vietnam have joined us.With their unique personalities and bright smiles, our team is more vibrant than ever! Together, beyond cultural differences, we will continue to serve delicious takoyaki with passion. ✨Please give a warm welcome to our new team members! 😊
遠く離れた国で、初めてのたこ焼き作りに挑戦してくれて、本当に嬉しいですね!✨ エプロンが白い粉で真っ白になるのは、一生懸命頑張っている証拠ですね!💪😊
It’s truly wonderful to see them taking on the challenge of making takoyaki in a country far from home! ✨ Their aprons covered in white flour are proof of their hard work and dedication! 💪😊
梅田・阪神百貨店B1の「うまいもんみっけ」コーナーにて、たこ八のギフトセット(ソース・米粉・小麦粉)の販売がスタートしました!✨
ご自宅で本格的なたこ焼きやお好み焼きを楽しめるセットは、手土産やプレゼントにもピッタリです。
さらに、人気の冷凍たこ焼きとお好み焼きも引き続き販売中!お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください😊
今年のたこ八お歳暮ギフトも、多くの皆さまにご好評いただき、無事終了しました!生協や遠鉄百貨店をはじめ、合計約5,000パックを販売✨たくさんの方々にたこ八の味をお届けできたこと、心より感謝いたします。来年もさらに喜んでいただけるギフトをお届けできるよう、スタッフ一同頑張ります!😊
オコタコ組合×西成こども食堂🎄✨
クリスマス炊き出しに参加!
今年もオコタコ組合のみなさんと一緒に、西成こども食堂のクリスマス炊き出しに参加しました!🎅🍽️
今年で3年目となるこの取り組み。子どもたちの笑顔が見られるのはもちろんですが、「僕たち自身も温かい気持ちになれるよ。喜んで食べてくれる姿を見るのは嬉しいよ✨」と垣内副社長はいつもおっしゃっています。来年もみんなで美味しいたこ焼きを届けたいですね🐙✨
年末の取手キャンパスでのご縁がきっかけとなり、今回は 藝大全体の新年会 にお招きいただくという、なんとも光栄な機会がありました。
こちらの主催は日比野克彦学長。「職員の皆さまが元気に仕事始めができるように」と企画された温かい場でした。そんな場所に呼んでいただけるって、なんてすごいことでしょう!!
もちろん、日比野学長にも召し上がっていただけましたよ!!
学長さんと写真が撮れて、副社長もうれしそうです。
今回の新年会では、たこ焼きだけでなく ぜんざいやきなこ餅も振る舞われました。 副社長も餅つきをさせてもらえました。このお餅は、東京藝大の取手キャンパスが農業を営む皆さまと協力して作ったものとのことで、味は格別でした。
\ 牡蠣づくしお好み焼き、できました! /
道頓堀たこ八総本店から、この冬だけの特別メニュー が登場!
✨ 🦪牡蠣づくし牡蠣お好み焼き ✨ ✨ 🦪牡蠣づくし牡蠣ダブルお好み焼き ✨
お好み焼きの 中にも外にも贅沢に牡蠣を使用 した、牡蠣好きにはたまらない一品!今回の新メニューに合わせて、アルバイトのスタッフがめちゃくちゃ素敵なイラストを描いてくれました!🎨✨ それが本当にすごくて… !!道頓堀総本店アルバイト西中さんの作品です。すごすぎる!
このたび、大阪警察病院薬剤部に冷凍ストッカーを設置させていただきました!たくさんの薬剤師の方々に認知していただき、減塩が必要な患者さまのお役に立てるよう尽力してまいります。
この設置が実現したのは、お店はもちろんたこ八のキッチンカーにも遊びに来てくださる寺本薬剤師のお力添えがあったからです。彼女は、当社が力を入れている「おいしいのに体に良い(減塩)」という取り組みに共感し、さまざまな場面でたこ八をご紹介くださっています。そして今回、ついに職場にも迎え入れてくださいました🐙✨心より感謝申し上げます。ありがとうございます!
皆さま、嬉しいニュースです!
たこ八 難波店の杉本さんが「グッドスマイル賞」を受賞しました!! 🎉✨
いつも素敵な笑顔でお客様を迎え、気持ちのいい接客をしてくださる杉本さん。 その笑顔と温かい対応が評価され、今回の受賞につながりました!
笑顔の素敵なスタッフは、ほんとうに、たこ八の誇りです✨
お客様、そしてご縁を大切にしながら、これからも美味しさと笑顔をお届けしてまいります😊
杉本さん、おめでとうございます。そしてありがとうございます!
🎉 ゴールドカードメンバーの皆さまへ特別なお知らせ!
このたび、新しく発売した「米粉ミックス粉」 を ゴールドカードメンバーの皆さまに特別配布中!🎁✨
この米粉ミックス粉、本当においしいんです!! 外はカリッと、中はふんわり。たこ焼きやお好み焼きに使えば、いつもとはひと味違う仕上がりに! 🐙🔥
たこ八が自信をもってお届けする新商品、ぜひお試しください! ゴールドカードメンバーの皆さま、どうぞお楽しみに😊🎶
なんと、アサヒビールとたこ八のコラボジョッキが完成しました!
すごくカッコいいデザインで、お店にもピッタリです!
現在は、道頓堀と梅地下で展開中。
みなさま、お休みの時に、呑みに来てください~!!
🐙 「オムレツボンバー」販売開始! 🐙
焼きたてアツアツのたこ焼きの上に、たっぷりのソース&マヨ、さらにとろっとろのオムレツをのせた贅沢な一品🤤💖
ぜひ、ぱっか〜ん🥢して、とろける美味しさを楽しんでくださいね💞✨今回のトピックスはここまで。今回も盛りだくさんすぎて大変でした!😂
でも、たこ八はこれからも全力で突っ走ります🐙🔥
次回のトピックスもお楽しみに!✨